こんにちは、Canaです。
前回は、学資保険・教育ローン・奨学金制度について解説しました。
今回は、貸金業法の総量規制・住宅ローン金利・住宅ローンの返済方法について紹介していきます。
マイホームに興味がある方にとっては、いい勉強になると思います。
貸金業法の総量規制
何のことがわからないという方は、借金するときのイメージをするとわかりやすいと思います。
まず、総量規制とは個人の借入総額が原則、年収等の3分の1までに制限される仕組みのことです。

ただし、一部除外または例外となる借り入れもあるよ
試験問題①
貸金業法の総量規制により、個人が貸金業者による個人向け貸付を利用する場合、原則として、年収の( )を超える借り入れはできない。(2015年1月に出題)
1)3分の1 2)4分の1 3)5分の1
答えは次のページへ