こんにちは、Canaです。
前回は、譲渡所得について解説しました。
今回は、課税標準の計算の全体像・損益通算・損失の繰越控除について紹介していきます。
課税標準の計算の全体像
課税標準とは、課税対象となる所得の合計額をいいます。


山林や譲渡した物を持っていない人にとったら分離課税はあまり身近ではないかもね~
損益通算
損益通算とは、損失と利益を相殺することをいいます。


「ふじさんゆずる」で覚えよ~
試験問題①
Aさんの20XX年分の各種所得の金額が描きの<資料>のとおりであった場合、損益通算後の総所得金額は( )となる。なお、各種所得の金額に付されている「▲」は、その所得に損失が生じていることを表すものとする。
<資料>Aさんの20XX年分の各種所得の金額
不動産所得の金額 750万円
雑所得の金額△50万円
事業所得の金額(株式等に係るものを除く)▲150万円
1)550万円
2)600万円
3)700万円
答えは次のページへ